てぃーだブログ › あきなふすきぃ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

我が家にアルトがやってきた

2007年06月14日

昨日からうちにやってきたスズキ新型アルト。個人的にちょっとデザインがなぁ、とか思っていましたが、これはこれでかわいい。それ以上にどうしてなかなか乗りやすい。新型セルボのように変に死角がなく、どの車窓からも視界が広い。走りも悪くなく、これでワゴンRより最大で30万近く値が下がるなら、これはこれで選択肢としては”あり”な気がします。

でもこれ、実は代車。アルトでもよかったなぁ~、と思っても今更ですタラ~

はやく納車されないかな~♪黒  


Posted by とおるぱぱ at 01:24Comments(0)

だめなのか・・・

2007年06月13日

先日、内部のお掃除をしたうちのパソコン。
その後、すこぶる調子がよかったのに、
今朝、起動直後に再起動しよったガ-ン

ヒートシンク(冷却用放熱板)やファンにたまったゴミもとったし、
ほこりというほこりは吸いだしたつもりだったけど、
CPUもメモリも何もかも一度ばらすくらいしないとだめなのかなぁ・・・。  


Posted by とおるぱぱ at 11:11Comments(0)

流弾

2007年06月11日

ちかくで爆発があっても、銃撃戦があっても、仮にその流れ弾がかすったとしても、おそらく冷静に受け止めてしまう。そんなひとが、仮に苦しい思いをするとするなら、きっとそれがそのひとにとって、乗り越えるべき試練であり、自身を成長させる大きなチャンスなのかもしれない。  


Posted by とおるぱぱ at 00:13Comments(2)私の頭ん中なはなし

新古車VS乗るだけセット

2007年06月09日

今回の車の買い替えにあたり、当初は中古車を考えていたものの、軽自動車はなぜか乗用車より値が張る沖縄県。なんとなくお買い得感がないのと、慎重に吟味してる時間もないのに、当たり外れがあるのが怖いこともあり、よくCMやっている西自動車商会の乗るだけセットが目につき、宜野湾支店の方にいろいろ話をお伺い。

乗るだけセット>の特徴
 ★5年間のリース契約
 ★ボーナス込みで、ワゴンR FXだと月々9千円ちょっと。アルトなら5千円くらい。
 ※ ボーナス無しだと、2万円いかないくらい。
 ★5年後、残価を支払って買い取るか、残価をもらって終わるかを選べる。
 ※残価は車種により決まっていて、聞いたときには23万円って言ってました。
 ※買取をしない場合、戻ってくる金額23万円は、車両の状態で下がることもある。

とまぁ、こんな感じでした。※わたしの記憶によればの話です。詳細はお店に聞きましょう(^-^;

新車が半額といった、似たようなシステムのもので、オニキスの1upシステムや、オリックスのいまのりくんなどもありますが、どちらも別途手数料がかかるのに対して、乗るだけセットの場合、諸経費はなく、翌月からの支払いになるし、車検やメンテナンスなども含まれているので、なんとなくお得感があります。また、リースにおける金利も上記二社よりは低め設定らしいのも利点かもしれません。

なお、各社軽自動車が揃っており、スズキ、ダイハツ、スバル、ホンダなど、選択肢はいろいろ。中古車と違い、新車を買うのと同じなので、車種や色も選べるものの、在庫によって納期がさまざまらしく。だいたい2週間~1ヶ月はみたほうがいいみたいです。また、広告に出ていない車種などもあるので、現地で見学するのがいいでしょう。わたしは<西自動車商会 宜野湾支店>に行きましたが、親切に対応していただきましたし、飲み物ものんで、子どもも、おもちゃコーナーで遊ばしてもらえたので、ご家族一緒でも安心です。


とまぁ、ここまでは本気で乗るだけセットにする気まんまんだったのですが、住民票と認印、引き落とし先の通帳番号等を持っていなかったこともあり、とりあえず、聞くだけ聞いて帰ることに。

とりあえず安全に安心して乗れる車ってことで、中古車はまったく考慮に入らなくなっていたのですが、「新古車」ってなんだろうってことで、話を聞きに、最近あたらしくできたばかりの、スズキ自販沖縄スズキアリーナマリンタウン東浜(あがりはま)にも行ってきました。

新古車>の特徴

 ・新車同然
 ・価格は新車より少し安い
 ・選択肢は各販売店が持つ在庫分から
  (場合によっては、他店から取り寄せ)となるので、
  希望の車種や色に出会えないこともある(このあたりは、中古車と同じかな~)

で、新古車ってって話なんですが、自動車メーカーは、販売台数を競っているわけですが、その販売台数は売った数なんでしょうけど、実際のところは登録台数によってカウントされるのだそうです。なので、各店、自社名義で車を登録して、販売台数に上乗せして計上するんだとか。

とうぜん、そのままでは会社の負担になるだけなので、売らなければならないので、”よく売れる車”を中心に登録してしまう傾向があるそうな(会社名義で登録しても売れ残る心配がないってことらしいです)。なので、登録だけされただけなので、新車同然なのは当たり前。とはいえ、新車として売るには問題もあるので、整備工場とかで適当にエンジン回して走行距離を稼ぎ、新古車として価格を下げて売りに出すのだそうな。

乗るだけセットで考えた場合、ワゴンR FXでボーナス無しの月々約2万の60回だとして、120万円。5年後に買取をするとなると、23万が加わるので、結果として140万余り。まぁ、車検や、メンテナンス費用、リースの利息等も含まれているので、単純比較は難しいんですが、

東浜で紹介された内容の場合、FXよりグレードが上の車両本体価格が諸経費込みで約100万のワゴンR FX-S Limitedとして、60回払いの分割手数料が約12万円。安心メンテナンスパック(車検なし)が約3万。但し、新古車だからというのが理由で、2万6千円のになるそうで、合計約115万円。※車検ありの場合は、約6万が5万6千円。

どれも概算な上に、わたしの記憶頼みの情報であったり、車種や在庫によって一概には言えないんですが、わたしは新古車を選んじゃいました。納車が約1週間程度ってのもけっこう重要だったので(^-^;

あ、そういえば、新店舗の東浜だったので、新しいお店だから新車ばかりじゃないんですかと聞いたら、新しい店だから新古車が揃っているんですよといったことも言っていました。  


Posted by とおるぱぱ at 00:12Comments(0)

買っちゃった

2007年06月08日

車を買ってしまいました。
軽の新古車を・・・。

いままで大きな買い物は、結婚披露宴費用、スクール費用ぐらいなもので、”もの”として残るので一番高かったのはビデオカメラか今使っているパソコンくらいのもんでしたが、いままでで最高額のお買い物になってしまいました。

来月からの支払いを考えると、

こわいな・・・タラ~


車種は・・・、納車までのお楽しみということでおすまし  


Posted by とおるぱぱ at 01:33Comments(0)

PCのお掃除

2007年06月07日

すこぶる調子の悪かったわたしのパソコン。。。起動はしないわ、するにしてもグリーンバックスクリーン(なぜかブルーバックじゃないんですよね・・・)は出るわ、起ち上がったと思ったら固まるわ、操作中に突然シャットダウンするわと、安心して使えない状況に陥ってましたタラ~  続きを読む


Posted by とおるぱぱ at 23:28Comments(0)

ブログ再起動!

2007年05月20日

なんかブログに向かうと、負のスパイラルというか、なんかどうも生命力の弱い文章になってしまって、正直うんざりしていたんですが、デザイン変えて気分一新。あたらしい気持ちでのぞみたいと思います。とりあえず、そんだけ。  


Posted by とおるぱぱ at 15:24Comments(2)