我が家のチャイルドシート選び⇒ゼウスVSガイア
2006年07月17日
トイザらスにて、以下の4強が残り、最終決断・・・。
お金に糸目をつけないのであれば、もっともグレードの高い1番だけど、予算オーバーで却下。
3番は、この中では一番旧型で、02年モデルのマイナーチェンジ。
やはり、旧型よりも新しい方が追加された工夫が多い分、
赤ちゃんにとって快適なんじゃないか(親の自己満
)ということで却下。
残る2と4でかなり夫婦で悩みました。2番が06年の最新、4番は昨年のもの。
どちらも抱っこ型だけど、抱っこシートを採用しているのは2番のみ。
また、通気性に配慮してメッシュを採用。赤ちゃんの自由度を高めた設計。
けれど1番の前身にあたると思われる4番にはEggShock機構が採用されている。
抱っこシートでこそないけれど、見た感じでは、その違いはよく分からない。
で、店員さんとともに、シートカバーを外して内部を直接触ってみた(^-^;
すると背もたれ部分に、EggShock搭載のガイアは、テンピューロみたいな低反発感が!
価格差はわずか約2千円。
抱っこシートと通気性配慮のメッシュ素材も魅力だけど、
重大事故レベルはもちろんだけど、走行中の細かな衝撃吸収にも配慮するEggShockも捨て難い。
既婚・子持ちの店員さんのご意見も頂戴しつつ、夫婦で相談した結果
⇒ Combi トイザラス仕様 ガイアターンEG ZT (ブラック) 37,399円に決定しました!
な、長かった・・・。

1.Combi ゼウスターンEG ZV-698 ・・・ 49,799円
2.Combi ゼウスターン ZV-598 ・・・ 39,799円
3.Combi ゼウスターン ZR-598 ・・・ 25,000円( 現品のみ!)
4.Combi ガイアターンEG ZT(トイザらス限定仕様) ・・・ 37,399円
お金に糸目をつけないのであれば、もっともグレードの高い1番だけど、予算オーバーで却下。
3番は、この中では一番旧型で、02年モデルのマイナーチェンジ。
やはり、旧型よりも新しい方が追加された工夫が多い分、
赤ちゃんにとって快適なんじゃないか(親の自己満

残る2と4でかなり夫婦で悩みました。2番が06年の最新、4番は昨年のもの。
どちらも抱っこ型だけど、抱っこシートを採用しているのは2番のみ。
また、通気性に配慮してメッシュを採用。赤ちゃんの自由度を高めた設計。
けれど1番の前身にあたると思われる4番にはEggShock機構が採用されている。
抱っこシートでこそないけれど、見た感じでは、その違いはよく分からない。
で、店員さんとともに、シートカバーを外して内部を直接触ってみた(^-^;
すると背もたれ部分に、EggShock搭載のガイアは、テンピューロみたいな低反発感が!
価格差はわずか約2千円。
抱っこシートと通気性配慮のメッシュ素材も魅力だけど、
重大事故レベルはもちろんだけど、走行中の細かな衝撃吸収にも配慮するEggShockも捨て難い。
既婚・子持ちの店員さんのご意見も頂戴しつつ、夫婦で相談した結果
⇒ Combi トイザラス仕様 ガイアターンEG ZT (ブラック) 37,399円に決定しました!
な、長かった・・・。

Posted by とおるぱぱ at 21:45│Comments(0)
│チャイルドシート選び
◆ この記事へのトラックバック
ガイアターンは、Combiのゼウスターンのトイザラス仕様。購入ポイントは、 ☆ほとんどの軽自動車にも取付可能! ☆抱っこ型だから、赤ちゃんも安心。 ☆平らなベッド型よりもスペ...
軽でもOKチャイルドシート【わたしのブログ】at 2006年08月03日 00:41