家庭訪問
2006年01月28日
Thursday, January 25, 2006
ある高等部の家に家庭訪問。たまたまご両親は不在で、兄妹二人で迎えてくれた。
高一の兄と小一の妹。とても仲がよく、しっかりしている。
妹に導師をお願いしたら、しっかりとこなすほどだ。一年生ってこんなだっけ!?
とはいえ、
「電話取ってくれたの○○ちゃん?すごいね、しっかりとした受け答えだったよ」
と、電話応対のことを褒めると、照れるところが、子供らしい。
お兄ちゃんも、気が付いたらコーヒーを準備してくれているなど、こっちが恐縮してしまった。
お兄ちゃんと、勉強や進路のことも含め、しばらく40分ほど懇談・激励をして、
帰ろうとすると、襖の向こうにいた妹が出てきた。
「わたしもバイバイする」というところがまたかわいらしい。
「お兄ちゃん優しい?」、「うん、優しい。あほなことするけど」
とオチ付きでのコメントが微笑ましかった。なんか、和む兄妹だったなぁ。
ある高等部の家に家庭訪問。たまたまご両親は不在で、兄妹二人で迎えてくれた。
高一の兄と小一の妹。とても仲がよく、しっかりしている。
妹に導師をお願いしたら、しっかりとこなすほどだ。一年生ってこんなだっけ!?
とはいえ、
「電話取ってくれたの○○ちゃん?すごいね、しっかりとした受け答えだったよ」
と、電話応対のことを褒めると、照れるところが、子供らしい。
お兄ちゃんも、気が付いたらコーヒーを準備してくれているなど、こっちが恐縮してしまった。
お兄ちゃんと、勉強や進路のことも含め、しばらく40分ほど懇談・激励をして、
帰ろうとすると、襖の向こうにいた妹が出てきた。
「わたしもバイバイする」というところがまたかわいらしい。
「お兄ちゃん優しい?」、「うん、優しい。あほなことするけど」
とオチ付きでのコメントが微笑ましかった。なんか、和む兄妹だったなぁ。
帰り、兄弟のお母さんと会った。そこでまた15分ほど立ち話。
(兄は)いい子だけど、目標があいまいな為か、力を出し切れないのが心配と言いつつも、
強制はせず、子供を信頼し、個性を伸ばしてあげようという気持ちが溢れていた。
お父さんもよく知っていて、すごい方だけど、
この母あって、あの兄妹ありかと思った。いい家族だ。
(兄は)いい子だけど、目標があいまいな為か、力を出し切れないのが心配と言いつつも、
強制はせず、子供を信頼し、個性を伸ばしてあげようという気持ちが溢れていた。
お父さんもよく知っていて、すごい方だけど、
この母あって、あの兄妹ありかと思った。いい家族だ。
Posted by とおるぱぱ at 19:26│Comments(0)
│G-Activity