対P2P!!
近く職場にあるソフトウェアが導入される。
P2Pソフト(情報共有ソフト)を検出して、強制的に削除するというものだ。
Winnyによる情報漏洩が取り沙汰される昨今。
社内規則に定め、各自の危機管理意識に任せていた職場だけど、
システムとして、危険要素を取り除く手段を導入することにしたわけだ。
社内LANに繋がるPCには、強制的にインストールされ(しかもOSごと入れ直さない限り削除不可)、
P2Pソフトの監視、及び、その存在を強制的に削除するわけだから、
けっこうな威力を発揮することだろう。
リアルタイムにニュースにもなっていたソフトだったので、
さすが大手外資系。対応が早いなと思った一日でした。ちゃんちゃん
関連記事