June Bride!
今日は結婚式に行ってきた。新郎・新婦ともに前々職の時の同僚。奇しくも、式場も式場の担当者も会場も、私の時と同じだったりして、ちょっと変な感じ。会場前に立っていらっしゃった私の時にもお世話になった会場担当者に近況をお伝えがてらご挨拶の後、会場に。今日は観客視点で楽しませてもらおう!
それにしても、Welcome Board似ているなぁ。かわいい・・・
規模は私の時の二倍以上。300人超といったところ。宴は6時~9時までの三時間。いかにも沖縄な披露宴。それにしても気になったのは、挨拶の時の私語の多いこと・・・。わたしの時は、どなたの挨拶の時も静かだったけどなぁ。人数の違いか?それとも気付かなかっただけ?せめて新郎・新婦それぞれのスピーチは、静かに聞いて欲しかったよ。
とはいえ、とてもお幸せな二人。私語はともかく、これだけの人に集まって祝って頂けるというのは、二人の人柄だろうねぇ。
テーブル二つは前々職関係者。ちょっとした同窓会な披露宴も終わり、出口で新郎新婦とハイチーズ
がんばれドライバー!みんな道中気を付けて帰るのよ(;-;)。
わたしもゆいレールでひとり帰路へ。
今日の感想は、お幸せに~ってのと、みんな久しぶり~ってのと、伊波牛のサーロインステーキ旨かったってのと、同じ会場で式を挙げたから頭の中で金額計算しちゃってお金かかってるーって思ってしまったってのと(--;)、えと、うんと、許容できる範囲の余興でよかったなぁってとこかな。
結婚式や披露宴って、最近はしない人も多いけど。たとえお金なくてもした方がいいね。これだけ大勢の人に見守られての誓いだし、出発だから、後々、二人の間にいろんなことがあっても、乗り越えていく力の一つになると思うしね。
沖縄の式場の場合、ほとんどの場合、後払い可能だしね(但し、式の翌日が期日!)
関連記事