DVD作り、終わった・・・

とおるぱぱ

2005年09月10日 18:31

 お世話になった職場の人に感謝を込めてプレゼントしようと準備していたDVD。ビデオを編集して、DVDに焼いて、盤面にプリントして、さきほどやっと完成しました

 量が多いのもあって、結構疲れたDVD作り。ビデオ編集にももちろん時間かかったけど、それをDVD化するのも、結構大変。その工程は「イメージ化」と「DVDへの焼き込み」の大きくニ工程で、イメージ化は一枚数時間かかってしまう・・・。三種類のDVDを作ったから、数時間×3・・・。

 でも、一度、イメージ化してしまえば、あとは何枚でも焼けるから、あとはスムーズ。それでもDVD4.7GB(約120分)全部使い切る量を焼き込むのに、我が家のパソコンの処理速度では一枚あたり15分から20分。30枚以上あったから、×30・・・。ふぅ。

 焼き終わった後にDVDの盤面印刷。今までやったことなかったので、説明書見ながらだったけど、これは結構簡単。でも、デザインを決めるにあたり、写真やフォント、配置でいろいろ迷って、これも時間がかかってしまった。

 こんなに大量に、しかも盤面印刷もやるなんて初めてのことだったけど、どうしても今日中には終わらせて、職場の人に渡したかったから、どうにか終わって本当によかった~。もう少し、きちんと包装して、メッセージにも時間をかけたかったけど、時間ないし、仕方ないな。

関連記事