ビデオ編集後記《その一》

とおるぱぱ

2005年09月05日 23:51

3年前に従兄弟の兄ちゃんが結婚した。思えば、その際に買ったビデオカメラSONY DCR PC-101K(販売終了)が、ビデオ編集のきっかけになったかもしれない。結局、肝心の従兄弟の結婚式は撮影をひたすらやっただけで、未だに編集すらしていないが・・・。
私のビデオ編集は、前々職において、チームメイトの映像を使って”プロジェクトX”風に作ったのが最初。中島みゆきの「地上の星」にのせて、NHKのオープニングから字幕の挿入の仕方まで、約2分程度の短編だったけど、結構評判で、OSチームの共有フォルダに放り込まれているそうな(今もあるのかな)。久しぶりに見たいけど、何に保存したっけな・・・。

記念すべき初めての編集ソフトは、WindowsXP付属のMovieMaker。インターネット環境のあるXP利用者は、MovieMaker2にUpdateできる。当時としては、付属品とは思えないほど機能は充実しているので、高いソフトを買う前にちょっと試してみたい人などにはお勧めかな。

どれくらいのことができるかは、マイクロソフトの公式サイトで確認してみるといいだろう。

《マイクロソフト MovieMaker関連》
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/default.mspx
関連記事