9(nine)で、TI-DAが見れない!(T-T)
機種変したばかりの
9(nine)で
あきなふすきぃを開こうとしたら・・・、開かん(;-;)ナゼ?
とおるくん育児ブログも開かん・・・。もしやと思い、TI-DAトップも・・・開かん。(ToT)。
機種の問題かブログサイトの問題か、TI-DAトップにあるお勧め地域ブログから
福岡よかよかブログのurlを開いてみる。⇒開けた!
この間、携帯モバイルサイト構築実践講座を受講した時に、キャリア・機種判別(au、DoCoMo、Softbank、PCの判別や、携帯であればどの機種かを判別できるようにWebサイトに設定できる)の仕組みを習ったけど、その辺が関係しているのかなぁ・・・(※ 判別後、その種類に応じたサイトへ誘導可能)。
9(nine)のユーザーエージェント(以下UA)はMozilla/3.0(WILLCOM;KES/WS009KE/2;1/1/C128)NetFront/3.3 らしいのだけど、新機種な為に、現時点でTI-DAの設定外なのか・・・? いや、そうなると、新機種が出るたびにTI-DA側で設定せんといかんだろうし、だいたい、該当UAが設定に無いならないなりに、普通はサイトに飛ぶと思うし・・・、やっぱ関係ないのかなぁ・・・。(;-;)。
でも、とりあえず
UA変換串を介して、どうにか表示することができました(写真)
UA変換串を介したときの私の育児ブログURL
http://adgjm.net/ura/ua.cgi?ul=http%3A%2F%2Fchachacha.ti-da.net%2F&ua=WS009KE
TI-DAさん~、テスターとして協力しても構いませんので、
9(nine)でも見れるようにして下さい(T-T)。
関連記事